【全国二地域居住等促進官民連携プラットフォーム】お知らせニュースレター


全国二地域居住等促進官民連携プラットフォーム事務局より、下記の通り2025年9月臨時便のニュースレターが届きましたので、ご報告いたします。

~~~~~~~~~~~今回の内容~~~~~~~~~~~~~~

①国交省からのお知らせ(1件)

◆「地域生活圏」の形成に資する先導的な取組を支援します!

~地域生活圏形成リーディング事業(調査業務)の三次募集を開始~

 

②会員からのお知らせ(2件)

◆【未来の働き方を創る】あなたの声を政策に!「ふるさと住民登録制度」民間版アンケート【(一社)次世代政策デザイン研究所、(一社)シェアリングエコノミー協会】

◆11/22(土)開催!「Yoriai2025 ~二地域居住推進フォーラム~」【佐渡二地域居住推進コンソーシアム】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

① 国交省からのお知らせ(1件)

<1件目>

  • 題名

「地域生活圏」の形成に資する先導的な取組を支援します!

~地域生活圏形成リーディング事業(調査業務)の三次募集を開始~

  • 内容

地域課題の解決と地域の魅力向上を図り、日常の暮らしに必要なサービスが持続的に提供される「地域生活圏」の形成に向けて、官民連携プラットフォームが行う先導的な取組の募集が開始されました。

【募集期間】令和7年9月11日(木)から令和7年10月10日(金)正午まで

 

○募集ページはこちら

https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000265.html

 

 

 

② 会員からのお知らせ(2件)

<1件目>

  • 題名

【未来の働き方を創る】あなたの声を政策に!「ふるさと住民登録制度」民間版アンケート【(一社)次世代政策デザイン研究所、(一社)シェアリングエコノミー協会】

  • 内容

(一社)次世代政策デザイン研究所と、(一社)シェアリングエコノミー協会とは共同で、政府が検討する「ふるさと住民登録制度」に関するアンケートを実施します。本制度を国民の思いを載せた「血の通った制度」とし、次世代の暮らし方・働き方に多くの魅力的な選択肢を残すため、皆様の声を政策に届けます。会員企業の皆様におかれましては、社員や関係先の皆様への本アンケートの周知にご協力いただけますと幸いです。(10/7〆切)

詳細およびご回答はこちら

https://forms.office.com/r/YMq4pUW1LQ

 

 

<2件目>

  • 題名

11/22(土)開催!「Yoriai2025 ~二地域居住推進フォーラム~」【佐渡二地域居住推進コンソーシアム】

  • 内容

「Yoriai2025 ~二地域居住推進フォーラム~」を、2025年11月22日(土)東京都中央区八重洲のPOTLUCK YAESUで開催します。基調講演・セッションには、全国プラットフォーム専門部会長・雨風太陽の高橋代表や、磐梯町の“旅する副町長”菅原副町長のほか、国土交通省、大企業役員、行政関係者が登壇。リアルな現場と未来の暮らしの方向性等を熱く議論します。著名登壇者と交流できる貴重な機会、ぜひご参加ください!!

お問合せは以下URLから。

https://yoriai.space/

 

閉じる