【全国二地域居住等促進官民連携プラットフォーム】二地域居住推進フォーラム2025 地方会場(札幌・仙台・長野・大阪・福岡)のご案内
全国二地域居住等促進官民連携プラットフォーム事務局より、下記の通り2025年二地域居住推進フォーラムの案内が届きましたので、ご報告いたします。
全国の自治体、企業、団体による二地域居住の取組紹介や交流・連携を目的とした
「二地域居住推進フォーラム2025」地方会場の来場登録受付を開始しております。
ご担当者様・関係部門の皆様におかれましては是非ご来場ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
地方会場(札幌・仙台・長野・大阪・福岡)来場登録はこちらから
https://34c5459c.form.kintoneapp.com/public/2ch-visitor
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
本フォーラムは、全国二地域居住等促進官民連携プラットフォームの会員である
自治体と民間事業者とが、リアルな場で交流・つながるマッチングイベントです。
二地域居住や地域活性に関する施策・事例の情報交換や発信を通じて、
さらなる普及促進と機運醸成を目指します。
地域づくりやシティプロモーションに関心をお持ちの自治体関係者様にとって、
最新動向を把握し、他自治体や事業者との交流を深める絶好の場となります。
◆9月開催した、東京会場に参加した来場者からの声(一部抜粋)
・二地域居住に関わる幅広い業種・企業が一堂に会する貴重な機会となり、
今後の連携に向けた良い出会いが得られました。(交通・インフラ)
・二拠点生活が広がるなか、フォーラムを通じてその魅力やメリットをより実感でき
ました。
地域ごとの支援制度や特色を知ることができ、大変有意義でした。(一般来場者)
>> ご来場登録はこちら:
https://34c5459c.form.kintoneapp.com/public/2ch-visitor
◆主な内容(予定)
○展示ブース ※各会場 13:00-18:00
二地域居住支援制度やサービスなどの紹介。自治体、民間事業者によるブースが並び
ます。
○ステージ(基調講演) ※各会場 13:00-14:00
二地域居住などの推進に取り組む企業による講演を開催。
各会場、日本を代表する企業が先進事例を紹介します。
○ステージ(ショートプレゼン) ※各会場 14:00 -18:00
ピッチ形式で、自社のサービスや取り組みをわかりやすくご紹介。
自治体・民間事業者それぞれのリアルな声を、ぜひその場でお聞きください。
各会場の出展社・最新情報はこちらから https://www.2chiiki.net/
地域の魅力を知りたい方、いつか地方での暮らしを考えている方にもおすすめのイベ
ントです。
全国5会場で順次開催します。ぜひこの機会にご参加ください。
【開催概要】
・名称:「二地域居住推進フォーラム2025」
・会場および開催日(各会場とも開催時間は13:00-18:00)
札幌会場(アスティホール) 11/18(火)
仙台会場(イベントホール松栄) 11/21(金)
大阪会場(サンライズビル大阪) 11/25(火)
福岡会場(博多国際展示場&CC) 11/28(金)
長野会場(ホテル国際21) 12/2(火)
・主催:全国二地域居住等促進官民連携プラットフォーム 後援:国土交通省 運
営:朝日新聞社
・来場対象:自治体関係者、民間事業者、一般消費者
・公式ホームページ: https://www.2chiiki.net/
・来場者登録: https://34c5459c.form.kintoneapp.com/public/2ch-visitor
◆問い合わせ先
【二地域居住推進フォーラム2025事務局】
朝日新聞社 メディア事業本部 事業運営部内
〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
TEL :03-5809-2801 e-mail:2chiiki@event-sp.jp
WEB問い合わせ:https://34c5459c.form.kintoneapp.com/public/2chiiki-inquiry
担当:山崎(やまさき)・上沖(かみおき)