UR都市機構「UR営業センター等入居者募集等業務について」


 標記のとおり、UR都市機構より周知依頼が届きましたのでお知らせいたします。

 

 1、概要

 本業務は、UR賃貸住宅の入居者募集を行うために設置している営業センター、賃貸ショップ、現地案内所等において入居希望者への住宅の下見や団地の周辺環境等の情報提供、住宅の申し込み等の受付を行うものです。今般、現在履行中の本業務の契約期間が満了することから、新たに事業者を選定する公募を実施中です。

 

 2、契約期間・入札対象エリア

 ・契約期間:令和8年7月1日から令和12年6月30日(4年間)

 ・首都圏、中部圏、近畿圏、福岡県

 

 3、入札対象等

 営業センター(全国31か所)及び賃貸ショップ、現地案内所(併せて全国約90か所)において実施(計:67ロット)

 ※営業センターはUR賃貸住宅の契約までを行う窓口、賃貸ショップ、現地案内所は営業センターへの取次を行う窓口です。賃貸ショップは主に駅前のテナント等に立地し、現地案内所は団地の住戸を使用しております。

 ※現地案内所は、需要動向に応じて設置する臨時の窓口であり、設置数は常に変動します。

 ※単一の営業窓口または複数の営業窓口を1ロットとして公募しております。

 

 4、発注形態

 固定報酬型:業務委託費として、毎月固定額をお支払いする形態です。

 契約連動型:契約まで至った件数に応じて、月額家賃に係数をかけた額をお支払いする形態です。

 固定報酬+契約連動型:一部の現地案内所において、窓口の管理業務としての固定報酬型と契約まで至った件数に応じて支払う契約連動型を組み合わせた形態です。

 

 5、落札者の決定方式

 ご提出いただく技術資料と入札価格を総合的に評価する「総合評価方式」です。総合評価は、「価格評価点」と価格以外の要素を点数化した「技術評価点」を足し合わせることで、評価値を算定し、評価値のもっとも高い者を落札者とします。

 評価値=価格評価点(最大50点)+技術評価点(最大100点)

 

 6、スケジュール

 令和7年11月18日  申請書・技術資料提出期限

 令和8年1月上旬  入札書提出期限・開札・契約(契約ロットによって異なります。)

 令和8年1月~6月  業務引き継ぎ予定

 令和8年7月1日   業務開始

 

 7、資料・お問い合わせ先

 UR都市機構のHPに掲載しております。(UR都市機構→入札・契約情報→各本部等の発注情報)

 http://www.ur-net.go.jp/order/index.html

 

 詳細やお問い合わせにつきましては、上記URLをご参照ください。

 

閉じる