全日本不動産協会では、全国にいる会員に対して当協会事業に関する生の声を頂きたく、アンケート調査協力会員を募集しています。以下の個人情報に関する事項を確認し、ご登録の協力のほどよろしくお願いいたします。
当協会は、協会が業務上使用する協会の会員・取引関係者などの個人情報について、個人情報の保護に関する法律その他の規範を遵守し、かつ、国際的な動向にも配慮して自主的なルール及び体制を確立し、以下のとおり個人情報保護方針を定め、これを実行し維持することを宣言いたします。
記
公益社団法人 全日本不動産協会
本会は、会員及び入会を希望する事業者又は不動産に関する相談をいただく個人の方等の個人情報をいただいております。この書面は、個人情報保護法の規定に従い、本会が入手する個人情報の利用目的、取扱い等について説明するものです。
本会は、個人情報保護法の趣旨を尊重し、これを担保するために「個人情報保護方針」「個人情報保護規程」「個人情報保護計画」を定め実行します。
本会の有する個人情報(会員の代表者氏名等の所要項目)は、本会の事業目的を達成するために書面、電話、FAX、電子メール、インターネット等の方法で、以下の者に対して提供されます。なお、ご本人からの申出がありましたら、提供は停止します。
※第三者への提供にあたっては、機密保持のための必要な措置を講じます。
※なお、法律の定める場合においては、第三者への個人情報の提供は停止請求ができます。
本会が利用目的を達成するため必要な範囲内で個人データを外部委託するときは、個人情報の安全管理に必要な契約を締結し、適切な管理・監督を行います。
本会は、公益社団法人不動産保証協会と会員サービスを共同で行います。会員に対して、各種会議の通知及び出欠確認、各種研修会の案内及び研修会への出席状況の確認、会員・役員名簿の作成配布並びに会報誌の送付などの会員サービスの実施や会費等の請求のため、個人情報(代表者の氏名・性別・生年月日・現住所・電話番号、従業者の氏名・性別・生年月日・現住所・電話番号)を共同利用します。
本会は、会員又は一般消費者の方の申出があれば、申出人に関し登録されている個人情報を開示します。
登録情報に誤りがある場合には、申出により登録されている個人情報を訂正又は利用停止させていただきます。(開示、訂正、利用停止の申出を受け付ける際に、本会より本人確認をさせていただきます。)また、登録情報の利用を停止すると提供できないサービスが発生する場合があります。
登録情報に関する開示、訂正、利用停止に関するお問い合わせは、以下に示す『個人情報の苦情、訂正・利用停止等の申出先』で受け付けます。
本会の定める「文書取扱規程」に基づき、事前・事後の承諾を得ることなく、個人情報を安全かつ完全に削除・消去します。(ただし、電子データ化された会員情報については、厳重な安全管理のもと一定期間保存します。)