ホーム 協会について 一般のお客様はコチラ 開業・入会をご検討の方へ

IT重説・電子契約  概要・運用にあたって・推奨ソフトウェア

概要

【IT重説とは】

IT重説とは、テレビ会議等のITを活用して行う重要事項説明のことを言います。

IT重説では、パソコンやテレビ、タブレット等の端末の画像を利用して、対面と同様に説明を受け、あるいは質問を行える環境が必要となります。

「宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方(平成13年1月6日国総動発第3号令和3年3月改定)」では、IT重説は対面による宅建業法第 35条の重要事項説明と同様に取り扱うものとしております。

IT重説のメリット
  • ① 遠隔地に所在する顧客の移動や費用等の負担が減少する
  • ② 重要事項説明実施の日程調整の幅が広がる
  • ③ 顧客がリラックスした環境で重要事項説明を受けられる
  • ④ 来店が難しい場合でも契約者本人に対して説明ができる

【書面電子化・電子契約とは】

書面電子化とは、宅建業法第34条の2、第35条及び第37条に基づき交付する書面について、紙に代えて、電子的に作成した書面(以下個別に又は総称して「電子書面」という。)を電子メールやWebからのダウンロード形式等を活用して電磁的方法により提供することを指します。また、第37条に基づき交付される電子書面によって契約が取り交わされることを電子契約と言います。

書面電子化・電子契約のメリット
  • ① 書面を物理的に保存する場所の確保が不要かつ管理や検索もしやすい
  • ② 携帯型の電子端末に保存しておけば、場所を問わず書面を見ることができる
  • ③ 印紙税がかからない
  • ④ 契約手続きにかかる時間が短縮される

運用にあたって

IT重説・書面電子化・電子契約を実施するにあたり、参考となるマニュアルや相談窓口については、以下のリンク先にてご確認ください。

<公益財団法人不動産流通推進センター>

<国土交通省>

【IT重説】推奨ソフトウェア 

当会では、IT重説の要件を満たし、ご利用し易い価格帯であるTeams(大塚商会たよれーるOffice365 Microsoft Office 365)をご紹介いたします。サービス詳細およびお問い合わせ先については、下記アイコンをクリックしてご確認ください。

【電子契約】推奨ソフトウェア 

当会では、法律やセキュリティの観点から検討した結果、不動産取引の実務に即した電子契約システムとして2社の商品をご紹介いたします。サービス詳細およびお問い合わせ先については、下記アイコンをクリックしてご確認ください。

PDFファイルについて

1. PDFは、Adobe Systems社によって開発された、電子文書のためのフォーマットです。

2. PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader が必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、下記のリンクからダウンロード(無料)してください。

3. Adobe Reader 及び Adobe Reader ロゴは、Adobe Systems Incorporated
(アドビ システムズ 社)の商標です。